FX自動売買

【FX自動売買システム】バンクシーは稼げるEA?直近の運用実績を検証

バンクシーEAアイキャッチ
REINA
REINA
レイナです(*^^*)こんにちわ!

今日は気になる『FX自動売買システム』を見つけたので検証していきます

今回は
バンクシーEAというFX自動売買システムについてです

昨年から公開されているFX自動売買システムです

AUD/JPY(豪ドル/日本円)の通貨ペアで取引していくようです

同じ運営からネクサスEAというEAも提供されています
こちらはEUR/USD(ユーロ/米ドル)での取引になっています

今回はバンクシーEAについて、

本当に稼げるのか、安全安心に運用できるのか、しっかり検証していきます!
是非参考にしてみてください(*^^*)

REINA
REINA
東海地方のとある会社でOLをしているレイナです(*^^*)

現在はOLを続けながら投資で毎月100万円以上を稼いでいます

時間とお金に余裕が出来るっていいですよね!

いろんなことに挑戦して
そのたびに失敗をして・・・のくり返し

そんな経験からみなさんに「安心して稼げる投資」について
お伝えしていきたいと思っています!

ブログを読んで少しでもお役に立てたらうれしいです

是非レイナとお友だちになりましょう♡
友だち追加
いま友だち追加して頂いた方には『うれしい特典』プレゼントしています☆

Contents

【FX自動売買システム】バンクシーEA 概要

バンクシーネクサス固ツイ

バンクシーEAの提供者のTwitterを見てみましょう

○無料のFX自動売買システム(EA)

○証券会社口座縛りあり(XMかHotForex)

○月利25%~35%

○最大ドローダウン21%

○通貨ペアAUD/JPY(豪ドル/日本円)

○最低証拠金10万円~

証券会社の口座がXMかHotForexということで
レバレッジの大きい取引ができる証券会社ですね

月利が25%~35%と魅力的です

最大ドローダウンが21%なので
資金がみるみるうちに目減りするようなこともなさそうです

取引通貨ペアがAUD/JPY(豪ドル/日本円)なので
しっかりボラを取っていく形になると思います

豪ドルは資源国通貨ですので、
米ドルとはちがって、他国の経済指標の影響を受けやすい通貨です

その分、動きが大きく、
しっかりpipsを取れれば利益を伸ばせます

爆益を期待したいですよね!

REINA
REINA
さっそく実績を検証していきましょう

【FX自動売買システム】バンクシーEA 実績検証

実績

『バンクシーEA』の実績を検証してみましょう

運営者のバンクシー氏のTwitterでは運用実績が報告されています

定期的な運用実績の報告があるのは信用できますよね

最新の報告は2021年7月1日~7月21日までの3週間分になります
バンクシーEA210701-210721

3週間で約12万円の利益を出しています

しっかり月利を目指せていると思います

その後、直近の運用実績はどうでしょうか

閲覧用の口座が公開されていますので見てみましょう

バンクシー8月

損益欄を見てみると、
-3588922円

マイナス358万円です

損失額としてはかなりの額です

いくらの資金から始めたかによりますが、
ほとんどの利用者が運用資金ゼロになっているのではないでしょうか

最大ドローダウン21%となっていますが、
21%どころではなく、100%では?と思ってしまいます

取引の履歴を見てみると、
ナンピンマーチン型の投資をしているようです

ナンピンマーチン型は、このブログ内でも紹介しました

ナンピンとはポジション取得時の価格より値が下がった時にさらにポジションを買い増すことで
平均の取得単価を下げていくことです

マーチンゲールとは予想と反した値動きをした際に
基のロットの倍のロットでポジションを取ることで
値動きが予想通りに動いた際にプラスに持ってくことのできる仕組みです

ただし、予想と違う値動きが続いた場合、
基のロットの2倍、4倍、8倍、16倍と増やしてポジションを取る必要があります

ナンピンマーチンゲールって具体的にどんなことをしてるの?

たとえば
1ドル=100円の時に100ドル分を買ったとします
投資額は10000円ということになります

1ドル=102円に上がれば評価額は10200円となり200円のプラスになります

1ドル=96円に下がってしまったらどうでしょうか
評価額は9600円になり400円のマイナスとなってしまいますね?

この時、1ドル=96円で200ドル分ポジションを買い増しします
このポジションの投資額は19200となります

1ドル=100円の時に買ったポジションと合わせるとこの時点での評価額は28800円です
投資額が10000円+19200円=29200円になりますね

その後、1ドル=98円まで値を戻した時に
合計300ドル分のポジションを全て売ったとします

売却額は29400円になります

投資額の合計が29200円ですから200円のプラスになります

最初にポジションを買った時の1ドル=100円から
結果的に1ドル=98円に値が下がった時点でポジションを決済したにもかかわらず
収益はプラスになるのです

相場は上がったり下がったり波のように動くものなので
いつかは上がるでしょうし、いつかは下がります

でも思った通りの動きをしてくれるわけではありません

そんな時にこのナンピンマーチンゲール方式をつかうことで、
有り余る資金があればいつかは必ずプラスになる・・・という仕組みです

今回の2021年8月の運用実績を見ると
ナンピンマーチン型のリスクがそのまま損失につながっていますね

資産を運用する為にEAを使っているのにもかかわらず、
資金がゼロになってしまうレベルの損失はあってほしくないですよね

バンクシーEA運営者の固定ツイートにあった、

・月利25%~35%
・最大ドローダウン21%

がどこから出てきた数字なのか調べてみました

バックテスト結果については公開されていませんでした

フォワードテストは10ヶ月間公開されていますが、
たまたま運用実績の良かった期間とも考えられます

やはり、バックテスト結果も含めて、
運用実績などはしっかり確認してから利用したいですね

バンクシーEAはネットではどんな評判になっているのか、調べてみました

【FX自動売買システム】バンクシーEA 評判

ネットで評判を調べてみました

いろいろと調査しましたが、
評判は見当たりませんでした

また、実績についても同じく調査しましたが
実績についても見当たりませんでした

公開から1年経っていますが、
稼いでいるという実績証拠になるものは見つかりませんでした

【FX自動売買システム】バンクシーEA 特定商取引法(特商法)

特定商取引法(特商法)の記載はあるのでしょうか?

特定商取引法は、略して特商法とも呼ばれています。
ネット上での販売等を中心とした、消費者トラブルを生じやすい取引について、
事業者の情報を提示すること、
クーリング・オフ等の消費者を守るためのルールを定めている法律です。
事業者による違法・悪質な販売行為等を防止して
消費者の利益を守ることを目的とした重要な法律です。

案件の善し悪しを判断するにあたって、
必ず確認しておきたいのがこの「特定商取引法に基づく表記」です。

「バンクシーEA」は記載がありませんでした

無料のEAを配布しているだけなので、
特商法の記載義務は有りません

では、最後に今回調べた内容をまとめてみますね

【FX自動売買システム】バンクシーEA まとめ

レイナのまとめ
【FX自動売買システム】バンクシーEAは稼げるのか?

稼げるとは思えません!

理由


1.直近の運用実績から損失が大きすぎる
2.バックテスト結果が公開されていない
3.稼いでいる実績証拠が見当たらない

利益を上げている期間もあるので使い方次第かと思いますが
完全自動で運用するには、直近の損失は怖いですよね

いくらプラスになる期間があるといっても
ある一定の期間で運用資金がゼロになりそうな損失が出るのであれば安心できませんね

以上のことから、

バンクシーEAを利用するのは避けた方が良さそうです

気になる副業があれば、レイナに聞いてくださいね!

レイナのおすすめ

レイナのおすすめ
最後まで読んでいただきありがとうございます(*^^*)

今の時代は、収入の柱を多く持っている方が安心できる時代です。

本業とは別に安定した収入があれば
時間にも心にも余裕を持つことが出来ます

もちろん価値観は人それぞれですし
お金がすべてではありません

それでも、自分の生活や人生を少しでも豊かにするために
収入の柱を持っておくことは良いことだと思います

私もお金に余裕が出来たことで
自分の為の時間や心の余裕ができました

少しでも収入につながる副業や投資案件を探している方
何から始めていいかわからない方

私のおすすめする『FX自動売買システム』をご紹介します

お気軽に話しかけてくださいね!
是非レイナとお友だちになりましょう♡
友だち追加
いま友だち追加して頂いた方には『うれしい特典』プレゼントしています☆

error: Content is protected !!
【期間限定配布】LINE友達追加でEA無料プレゼント➤➤➤➤➤
友達追加する