今日は気になる『副業』を見つけたので検証していきます
今回は
ポチクルーという副業案件についてです
「ポチクルー」は、
令和の新副業とのことで、高収入が期待できるようです
0円で始められると書いてありますので、
初期費用がかからない副業案件のようですね
高収入が期待できるようですが、
いったいいくらいの収入が見込めるのでしょうか?
令和の時代、新型コロナウイルス感染症の影響で、
需要供給のバランスが崩れています
こんな状況の中で、新副業という形で稼げるのであれば、
ぜひチャレンジしてみたいですよね?
『ポチクルー』は、
どのような作業内容で、いくらくらい稼ぐことができるでしょうか?
気になりますよね?
本当に稼げるのか、安全安心に運用できるのか、しっかり検証していきます!
是非参考にしてみてください(*^^*)
Contents
【副業】ポチクルー 概要
ランディングページを見ると
1.0円で始められる
2.令和の新副業
3.スマホのみでOK
4.作業は1日15分で後は放置
5.最短即日報酬確定
6.年齢、経験、性別不問
初期資金不要で
年齢・性別・経験不問
お金を用意することなく、
誰でも簡単に始められる副業のようですね
スマホのみでできるのも
令和の時代の常識になってきた気がしますね
作業については、詳細が書かれていません
1日15分であとは放置・・・
どういうことなのでしょうか?
想像すらつきませんね
ランディングページを追ってみても、
これ以上の詳細の情報が見当たりません
どうやってお金を稼ぐのか、
いくらくらい稼げるのか
副業を始めるにあたって重要な情報が
一切見当たりません
カンタンに高収入といったキャッチフレーズで集客していますが、
どんな会社なのでしょうか?
特商法から会社についてみてみましょう
【副業】ポチクルー 特定商取引法(特商法)

特定商取引法(特商法)の記載はあるのでしょうか?
ネット上での販売等を中心とした、消費者トラブルを生じやすい取引について、
事業者の情報を提示すること、
クーリング・オフ等の消費者を守るためのルールを定めている法律です。
事業者による違法・悪質な販売行為等を防止して
消費者の利益を守ることを目的とした重要な法律です。
案件の善し悪しを判断するにあたって、
必ず確認しておきたいのがこの「特定商取引法に基づく表記」です。
「ポチクルー」は記載がありました
しっかり記載されていますが、
気になる点がいくつかあります
〇返品・返金に関する項目
そもそも無料でスタートと書いてありますが、
返金に関しての項目がしっかり記載されています
これは、
参加当初は無料で、どこかのタイミングで有料になる可能性があるともいえます
高額な有料商材の販売へ誘導されることも考えられます
怖いですよね
また、この手の記載の定番ではありますが、
表現及び商品に関する注意書きには、
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保障したものではございません。
いかなる場合においても返金規定以外の購入後の返品、返金は受け付けません。
いつもの責任逃れともとれる文言がしっかり書かれています
気になる点のもう一つは、
〇ストンブリッジLLCの存在
国税庁のHPで検索したところ、
特商法に記載されている住所に、
ストンブリッジLLCという会社は存在しません
東京都府中市ではなく、
東京都豊島区に、「合同会社ストンブリッジ」という会社は存在します
こちらの会社は、
『スマラインズ』という副業を展開していた会社です
運営責任者名の石橋義邦氏も、
今回の副業案件ポチクルーと同姓同名です
東京都豊島区にある合同会社ストンブリッジが、
名前と所在地だけ変えてポチクルー案件を展開しているとみてよさそうです
所在地に存在するかどうかも疑わしい会社で、
副業案件を始めるのはリスクが高いと思います
ちなみに、『スマラインズ』という副業案件は、
すでに稼げない、悪質な案件であると判明しています
過去にこう言った案件を展開していた会社となれば
ますます信用できないですね
【副業】ポチクルー 評判と実績
『ポチクルー』の評判と実績を調査してみました
口コミを調べてみました
「稼げた」「こんな仕事でした」といった
具体的な内容の口コミは見当たりませんでした
また、実績についても調べてみました
稼いでいる実績については見つけることができませんでした
では、最後に今回調べた内容をまとめてみますね
【副業】ポチクルー まとめ
【副業】ポチクルーは稼げるのか?
稼げるとは思えません!
1.ランディングページに紹介される副業の内容の記載が一切見当たらない
2.高額なバックエンド商材への誘導がある可能性も否定できない
3.稼いでいる評判や実績証拠が見当たらない
4.特商法の記載に不審な点がある
「簡単」「無料」「誰でもできる」
といった誘い文句には、怪しさが漂いますが、
今回の案件もこのパターンそのものだと思います
特商法記載の所在地に会社が存在していないようですし、
会社名も変更して、特商法に記載する理由がわかりません
そもそもの東京都豊島区に存在していた同盟の会社(合同会社ストンブリッジ)は、
過去の案件で悪質で稼げないと判明している副業案件を提供していた会社です
作業内容も不明で、提供会社の信用もなく、
現時点で稼いでいる評判や実績証拠が見当たらない
これらを総合すると、
こういった案件は自己防衛のためにも登録することは辞めた方がいいでしょう
「ポチクルー」に登録するのは避けた方が良さそうです
気になる副業があれば、レイナに聞いてくださいね!
レイナのおすすめ
最後まで読んでいただきありがとうございます(*^^*)
今の時代は、収入の柱を多く持っている方が安心できる時代です。
本業とは別に安定した収入があれば
時間にも心にも余裕を持つことが出来ます
もちろん価値観は人それぞれですし
お金がすべてではありません
それでも、自分の生活や人生を少しでも豊かにするために
収入の柱を持っておくことは良いことだと思います
私もお金に余裕が出来たことで
自分の為の時間や心の余裕ができました
少しでも収入につながる副業や投資案件を探している方
何から始めていいかわからない方
私のおすすめする『FX自動売買システム』をご紹介します
お気軽に話しかけてくださいね!
是非レイナとお友だちになりましょう♡
いま友だち追加して頂いた方には『うれしい特典』プレゼントしています☆